CG 2023.06.01 タケコプターのパッケージ、販促用CGを作ってみました。 想定シーンは、5~10年後の近い将来、タケコプターが実現。様々な場所で販売されていて、人口の約3割がタケコプターを手にしている世界。おしゃれな雑貨屋に陳列されることを想定、メインターゲットを女性にしたパッケージ、販促用CGを作成しました。脱プラが進んだ時代背景をイメージして、パッケージは再生紙を利用し環境へ配慮をアピール。おしゃれな雑貨屋をイメージ
CG 2023.05.24 Fusion360で鼻セレブならぬ、鼻マダムを作ってみました。 【Fusion360を使ったスカルプトモデリング練習の第五弾】これまではFusion360の作業工程を淡々とご紹介してきましたが、モデリング練習を投稿するだけでは皆さんの興味を引き付け難いんじゃないか?という意見が社内で出ました。そこで、広く認知されているコンシューマ製品などをオマージュしてみるのはどうだろうかという話がでました。今回は、先日投稿したティッシュのモデリング練習に次
CG 2023.05.15 Fusion360でティッシュをモデリングしてみました。 【Fusion360を使ったスカルプトモデリング練習の第四弾】今回は、私が使っているモノタロウのティッシュをモデリングしてみました。今までモデリングしてきたレザー生地とは異なる、「紙っぽい皺」を再現するのに苦労しました。まずはスカルプトモードに入って、メインケースを作っていきます。前後左右対称でモデリング作業を進めていきます。そこまで難解なもの
CG 2023.05.12 イームズラウンジチェアを主役にしたワンルームのCGを作成しました。 以前作成してもらったイームズラウンジチェア。かなりクオリティーの高い仕上がりになったのに、一回きりの登場になってしまうのは「もったいないなー」ということで、イームズラウンジチェアを主役にしたワンルームを作ってみました。やはり無地の背景にポツンと置かれるよりも、そのプロダクトに適した環境の中に置かれることでより一層魅力を引き立てます。
CG 2023.04.28 Fusion360でマシュマロソファをモデリングしてみました。 【Fusion360を使ったスカルプトモデリング練習の第三弾】今回はHermanMillerの「Nelson Marshmallow Sofa」をモデリングしてみました。以前モデリングしたイームズラウンジチェアで培ったスキルで、どれだけ早く作れるかを試してみたかったので、レザー生地が使われているデザイナーズチェアを選びました。まずは資料を集めるところからです。今回は細
お知らせ 2023.04.28 GW休業日のお知らせ 誠に勝手ではございますが、以下の期間をGW休業とさせていただきます。※基本的には暦通りになります。2023年GW休業期間4月29日(土)~4月30日(日)5月3日(水)~5月7日(日)※ 5月8日(月)より通常営業致します。GW休業中に頂きましたお問い合わせにつきましては5月8日(月)より順次回答させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げ